「ジョブカンDesktop 青色申告」について


「ジョブカンDesktop 青色申告」は、株式会社ジョブカン会計が提供する個人事業主向けの会計ソフトです。「for BAN」バージョンは、会計事務所や青色申告会の顧客向けに提供される特別仕様のソフトです。

昭和青色申告会では、この「for BAN」バージョンをご利用の会員に対し、ソフトの導入支援、初期設定のサポート、操作方法の説明などのサポートを行っています。
また、ソフトを終了すると、バックアップデータは自動的にクラウドへアップロードされます。バックアップデータは、昭和青色申告会で確認することができます。

特長

多彩な入力方法

 「ジョブカンDesktop 青色申告」は、仕訳帳形式、簡易帳簿形式、伝票形式といった多様な入力方法に対応しており、銀行やクレジットカード会社と連携して取引明細から自動で仕訳を作成する機能や、前年の取引データを本年にコピーして活用できる機能も備えているため、初心者から経験者までスムーズに帳簿作成を行うことができます。

自動でバックアップ

 「お預かりデータ設定」を行うことで、入力されたデータはソフト終了時にクラウドおよびパソコンの両方に自動でバックアップされます。

窓口で相談ができる

 「記帳方法がわからない」、「操作方法が不明」、「ソフトのトラブルが発生した」といった場合でも、昭和青色申告会の事務所で対面によるご相談が可能です。
 電話やメール、チャットでは伝えにくい内容も、直接お話しいただくことでスムーズにご理解いただけます。

青色申告特別控除65万円の要件に適用

 「ジョブカンDesktop 青色申告」は、e-Tax(電子申告)や優良電子帳簿保存制度(JIIMA認証)に対応しており、これらの機能を活用することで青色申告特別控除65万円の適用が可能となるため、電子申告や電子帳簿保存を取り入れたい方にとって最適なソフトです。

農業所得にも対応

 農業を営む個人事業主の方にも対応しており、幅広い業種に対応しております。

弥生会計、やよいの青色申告のデータを利用できる

 「ジョブカンDesktop 青色申告」では、弥生会計ややよいの青色申告のデータを活用することができ、データコンバータを利用することで設定情報から仕訳データまで取り込むことが可能なため、年の途中からの乗り換えでもスムーズに移行できます。

専任担当者に指導を受けることができる

 有料の専任担当者サポートをご利用いただけます。
専任担当者サポートとは?

製品紹介

ジョブカン会計公式ウェブサイト

 機能詳細や、30日間無料トライアルはこちらから